藝寿鑑賞教室事前ワークショップ
6月21日に行われる芸術鑑賞教室に向けて、
東京の秋田雨雀・土方与志記念青年劇場から、
6名の劇団員の方々が来校し、
事前ワークショップが行われました。
劇団員の方々の自己紹介のあと、
早速、本校の3年生と一緒に、
後出しじゃんけんやエアーなわとびなどで体を動かしたり、
「演技」を体験したりして、1時間過ごしました。
「怒りを表す静止画」では、
迫真に迫る素晴らしい演技で、表現力の高さが光りました。
担任の先生もがんばりました。
劇団員の方々の働きかけにより、
生徒たちはあっという間に劇団の空気に引き込まれ、
楽しく活動していました。
また、「役者さん」と触れ合うことで、
演劇の魅力や「俳優」の仕事の楽しさなどを味合うことができた様子でした。
その後、当日一緒に舞台にあがる生徒たちの稽古が行われました。
当日の場面を想定しての演技指導です。
どの生徒もとても生き生きとしていて、
いつも以上に輝いていたのが印象的でした。
当日はどんな演技をみせてくれるか、
とても楽しみですね。
東京からわざわざ来てくださった青年劇場の皆さん、
お忙しい中、有意義な時間をつくってくださって、
本当にありがとうございました。
21日の芸術鑑賞教室も楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。